今回はチェンソーマン8巻最新刊発売日はいつ?収録話や見どころも紹介と題してお届けしていきます。
前回の7巻「夢の中」は6月4日に発売されました。
前巻は遂にサンタクロース編が始まりました。
有給取って江ノ島旅行に行くはずが、いきなりのサンタクロース編。
各国から個性的な殺し屋たちが参戦してきましたね。
今回はサンタクロース編の続きの最新刊8巻の発売がいつなのか、また収録話や見どころも紹介していきます。
チェンソーマン8巻最新刊発売日はいつ?
チェンソーマン7巻読了。キャラもストーリーも好き。それにしてもポンポン人が死んでいくな。見た目ただのじいさんのサンタクロースがめっちゃ強敵なのとか好き pic.twitter.com/N8U67ieN4P
— おぎの稔(荻野)大田区議会議員 議員系Vtuber🏭✈️ (@ogino_otaku) June 10, 2020
全国書店員が選ぶお勧めコミック2020第2位に選ばれたチェンソーマン。
遂に新章サンタクロース編の始まりです。
8巻もサンタクロース編の続編となりますが気になる発売日はいつになるのでしょうか。
今までの発売日をもとに予想をしてみました。
- 1巻:「犬とチェンソー」2019年3月4日発売
- 2巻:「チェンソーVSコウモリ」2019年5月2日発売
- 3巻:「デンジを殺せ」2019年8月2日発売
- 4巻:「銃は強し」2019年10月4日発売
- 5巻:「未成年」2010年1月9日発売
- 6巻:「バンバンバン」2020年3月4日発売
- 7巻:「夢の中へ」2020年6月4日発売
今までの発売日を見ると2か月、3か月交互のスパンで発売されています。
その為8巻は2か月スパンの8月6日(木)と予想します。
想定外のことがない限りは上記日程で間違いないのではないでしょうか。
前巻7巻のおさらい
前巻の7巻ではサンタクロース編の9話分の話が収録されていました。
- 53話:夢の中へ
- 54話:江ノ島に行くには
- 55話:レッツゴー
- 56話:呪いと初めて
- 57話:突然
- 58話:黒瀬ユウタロウ
- 59話:めちゃくちゃ
- 60話:クァンシと魔人達四十九人斬り
- 61話:ニュースレポーター
レゼ編が終わりまさかのマキマさんからの江ノ島旅行の誘い。
パワーは日程を聞く前から用事がといって断ってましたけどね(笑)
そんな中レゼ編でデンジがテレビに映ったことから事態は一変。
急遽デンジは要注意人物として厳重に守られる人物となり江ノ島旅行は中止へ。
更にアメリカをはじめ中国やドイツから刺客が次々と放たれ。
しかも各話の展開が早いですね。
55話のレッツゴーではいきなり京都の公安3人がやられ、56話の呪いと初めてではトーリカがデンジに接触。
一番の名シーンは57話の突然でパワーがコベニの車を運転し事故りながらも刺客が暴かれてしまうという偶然。
パワーならではのシーンでしたね(笑)
そして59話からの刺客たちの一斉の波状攻撃。
クァンシのあの人形を一瞬で倒すシーンは爽快でしたね~。
7巻は全体的にスピード感があってあっという間に読み終わってしまう内容でしたね。
8巻収録話や見どころも紹介
#チェンソーマン
新刊購入!
もう既に8巻が待ち遠しい✨✨ pic.twitter.com/fXlHdZHUPA— ふろうに吉永 (@0rj35618726594) June 7, 2020
最新刊8巻はサンタクロース編の続編となります。
8巻の収録話ですがずばり62話~70話の9話分が収録されるんじゃないかと予想します。
2巻~6巻まで全て9話分の収録となりますし、70話はサンタクロース編の最終話となりますしね。
各話の見どころを紹介
62話:ちょうめちゃくちゃ
62話の見どころとしてはデンジの最後のシーンじゃないでしょうか。
これだけ主人公が犠牲になるってやばいですよ(笑)
あとはクァンシの戦いですよね。
岸辺の元バディということでさすがに強いです。
岸辺を窓から落とした後、吉田といい戦いしてますからね。
あとはビームが大活躍!
まさにタイトル通りちょうめちゃくちゃですね。
63話:地獄旅行
63話の見どころとしては地獄の悪魔によって地獄に落とされるところですね。
師匠の策略が凄すぎます。
自分の手を汚さずに周りを使って陥れるとは。
デパートの中にいた全員が地獄へ召喚されてしまいましたからね。
64話:ウェルカムトゥザヘル
64話の見どころとしては闇の悪魔の出現です。
魔人たち全員が怯え、クァンシに自殺の許可をとまで言ってますからね。
登場シーンもやばかったですね。
宇宙服を着て体が半分になった者たちの通路。
さらにあっという間に全員の手が切られてしまうほどのスピード。
そして人形の悪魔がマキマを殺す力を闇の悪魔に望んで師匠がヤミの悪魔の肉片を手に入れてしまうとは。
65話:闇の悪魔
65話の見どころとしては闇の悪魔との戦いです。
全員が腕を切られてしまい、悪魔の力も全然効果がなく。
遂に暴力の魔人がその仮面を外し、ビームがデンジに血を飲ませるも。
ビームも三等分されてしまい、クァンシ達も敵わず。
暴力の魔人も体中に穴を開けられデンジも体をひねられ。
最後の力を振り絞った暴力の魔人の最後があまりにも衝撃的すぎます。
66話:ワン!
66話の見どころとしては闇の悪魔とマキマの戦いです。
天使もアキも何もせずに闇の悪魔に倒されたところにプリンシが。
ただ、プリンシですら敵わず瞬殺でした。
そしてプリンシの体が割け、中からマキマさんの登場。
何も言わずに指一本で闇の悪魔を跪かせるマキマさんの凄さ。
そして現実へと戻るマキマさんたち。
ここで遂にサンタクロースが登場。
デンジがマキマを助けるためにサンタクロースに立ち向かいます。
67話:最初のデビルハンター
67話の見どころとしてはやはり最初のデビルハンターの登場でしょう。
クァンシの取り巻きの女子がクァンシの眼帯をはずし目に手を突っ込んで。
そこからクァンシがめちゃめちゃかっこいい姿に。
サンタクロースに対しても引けを取らない戦いぶりですしね。
そしてサンタクロースの卑怯な手。
人間と人形の両方とでもいうんでしょうか。
自らの意志と反してデンジを襲う人間たち。
心優しいデンジはどうするのか。
68話:ダークパワー
68話の見どころとしてはサンタクロースのパワーアップ。
もともとの姿から更に気持ち悪い感じになってます。
夜が来ることで闇の悪魔の力が解放されたみたいですね。
昼とは比べ物にならない力にデンジもやられそうになります。
クァンシも取り巻きの女性の人形にすんなり刺されてしまいますからね。
ただ、その後のデンジの行動。
これがやはり予想しない展開ですね。
69話:シャイニングパワー
69話の見どころとして前回の闇の力ダークパワーに対してのデンジのシャイニングパワー(笑)
取ってつけたような感じですが、さすがは考えることが常軌を逸しています。
自らも燃えながらサンタクロースを攻撃するとは。
69話に関してはもう見てもらうしかないぐらい破天荒な内容です。
70話:摘む
70話の見どころはやはりサンタクロース編完結ですが、コスモの活躍です。
クァンシと一緒にいてハロウィンしか言わない魔人でしたが。
その力は圧倒的な力でしたね。
なんと宇宙の魔人とか規模がでかすぎます。
そしてマキマさんの出現。
ん~何度見てもこのシーンは気になります。
まとめ
#チェンソーマン
とりあえず7巻まで買えた!8巻が待ち遠しいなあ。 pic.twitter.com/PPJ2SEqyG8— ユウキ (@Z6HanhdSE6rLmH8) June 23, 2020
今回はチェンソーマンチェンソーマン8巻最新刊発売日はいつ?収録話や見どころも紹介と題してお届けして来ましたが如何でしたでしょうか。
サンタクロース編の7巻はかなり展開の早い内容でしたが、8巻も然り。
全員がデンジを狙いあらゆる手で攻撃をしてきます。
岸辺のもとバディだったというクァンシは個人的に好きなキャラクターですね。
また8巻はサンタクロース編完結ということで意外な結末が待っています。
8巻が出たら7巻から再度読み直してから見たほうが楽しめますね。
次回は9巻の発売予定や見どころについて予想していきますね。
最後までお読み頂き有難う御座いました。