今回はブラクロ最終回は近い?時期はいつごろで続編はあるかネタバレ予想!についてお届けします。
週刊少年ジャンプで連載中、アニメも放送中のブラッククローバー。
数々の個性的なキャラクターが多く男女問わず人気の漫画です。
アスタとユノはもちろん、他のキャラクターもいい味出してますよね。
そこで今回はブラクロ最終回は近いのか。
また、最終回の時期はいつごろか、続編はあるのかもネタバレ予想していきます。
目次
ブラクロ最終回は近いのかネタバレ予想!4つの予想をしてみた!
来週このシーン見れるのか
楽しみすぎる✨#ブラッククローバー#ブラクロ pic.twitter.com/aHe35fWGfj— アンチ鳥 (@jaaatp5287) February 11, 2020
ブラッククローバーは魔法帝にあこがれるアスタとユノが魔法騎士団に入り、仲間を助けながら魔法帝を目指していくストーリーです。
全く魔法力のないアスタ、もともと王族で魔法力の高いユノ。
徐々に力を見せ始めるアスタやユノに仲間が増えていく。
むやみに敵を倒さずに敵のことも考える心優しくまっすぐなアスタに周りも惹かれていく。
物語が進むにつれ次回の展開が非常に気になります。
そんなブラッククローバーの最終回を予想してみました。
アスタが念願の魔法帝になる!
この予想は王道ですよね。
元々魔法帝になると豪語しているアスタが魔法帝にならなければハッピーエンドにはならないのでは。
現魔法帝のユリウスが魔法帝になったのは、貴族と下民という階級を理由に魔法騎士団の中でも差別が確立されていたため、身分関係なく国民のためにといった理由で魔法帝を目指しました。
ユリウスが魔法帝になった後もやはり貴族や王族のプライドは残ったままですが、アスタやユノによって徐々に周りの見方が変わってきます。
アスタは身分はもとより、敵味方関係なく助けようとします。
エルフも然り、アスタたちからすれば敵かもしれませんが敵にも理由があるからです。
もちろん、敵全てがそうではないですが少なからずエルフなどは理由があっての敵対でした。
しかし、最終的にはお互いが協力し合って悪魔を倒しています。
アスタが魔法帝になれば平和な国づくりに励むのではないでしょうか。
ユノが魔法帝になる!
ユノも元々魔法帝になる!と豪語していましたね。
ユノも身分関係なく仲間思いで優しい心の持ち主なので平和な国になるのではないでしょうか。
ただ、ユノが魔法帝になったらアスタはどうなるんでしょう。
そこが気になりますよね。
ユノがスペード王国の国王になる!
ブラッククローバーの物語の中でユノの出生の秘密が語られてますよね。
ダークトライアドがスペード王国を乗っ取り、物語の佳境はスペード王国との戦いになります。
ダークトライアドを倒した後はスペード王国の再建の為に、魔法帝をアスタに譲りスペード王国の国王になる。
ハート王国のロロペチカとも共闘しているし、ダイヤモンド王国はマルスがいるのでユノがスペード王国の国王になれば4国の争いはなくなります。
やはりアスタがクローバー王国の魔法帝、ユノがスペード王国の国王になるのが一番きれいな終わり方のような気がします。
ユリウスがクローバー王国の国王になる
今のクローバー王国の国王は貴族ですが、結局国民のことを考えていなく自分の保身が一番です。
国民もそんな国王を見限っているんではないでしょうか。
圧倒的にユリウスの方がカリスマ性がありますしね。
アスタが魔法帝になった際には、ユリウスが国王になるんじゃないでしょうか。


時期はいつごろで続編はあるのかネタバレ予想
僕達の居ない世界でも…君は……#ブラッククローバー #ブラクロ #BlackClover pic.twitter.com/5nNLo3C1RZ
— カホノ (@kahono2005) February 4, 2020
ブラッククローバーの最終回ですが時期はいつごろになるんでしょうか。
個人的にはダークトライアドを倒し、最終ボスの悪魔を倒すことで物語が完結するんではないかと思います。
ブラッククローバーは2015年2月16日の連載開始から現在2020年で5年連載してるんですよね。
週刊少年ジャンプに掲載された連載物で5年以上連載している作品はおよそ6%、10年以上になると約1.3%程です。
4月に入るまでのダークディサイブル戦はあっけなく終わりましたが、ドークトライアドとの戦いが始まってからまた内容が濃くなってきました。
そう考えると12月ぐらいに終わるんじゃないかと思われます。
ブラクロ最終回が2020年12月で終わると予想した理由は?
ブラッククローバーですが、記事の中で半年のトレーニング期間がありました。
また、最終のダークディサイブルについても1話で戦いが完結しています。
過去の戦いから見ても悪魔の力を40%まで開放できるダークディサイブルが1話で完結するって期待外れですよね。
しかもそのうち一人は死んだ後に名前が発覚していますし。
また、ジャンプはファン投票によって順番が決まるとのことですが、だいぶ後ろに来ています。
ユノが死んだと思った衝撃的な回の翌週でもそこまで上がっていませんでしたし。
ところが、ダークトライアドの話に入ってからまた内容が濃くなってきた感じがします。
そう考えると、ちょうど12月ぐらいに完結する感じで書いているのかなって思います。
ブラクロと同じ構成の漫画の連載が開始した
今後の流れには寄ると思いますが、魔法の世界で魔力がない人間の漫画が始まりました。
また、若干違いますが魔法の話の漫画も始まりました。
同じジャンプで似たような内容の漫画を何個も載せる必要はないですよね。
そう考えると、すでにブラッククローバーの打ち切りが決定していて代わりの作品を試しで連載していると考えられます。
ブラクロの続編はあるか?
ブラクロの続編は個人的にあって欲しいなと思います。
ただ、4国が平和になったとしたら物語は完結ではないでしょうか。
魔法もかなり出尽くしてますし、キャラもかなり出尽くしてます。
作者の田畠さんは好きな漫画として「DRAGON BALL」、「幽☆遊☆白書」、「SLAM DUNK」、「ONE PIECE」を挙げています。
「DRAGON BALL」、「ONE PIECE」は長期連載ですが、「幽☆遊☆白書」、「SLAM DUNK」は同じように約5年の連載で続編はないです。
このまま続編がないほうが、気持ちよく終われる気がします。
もし続編があったとしたらどうなる?
もし続編があったとしたら・・・。
- 4国以外の裏世界との物語
- 初代魔法帝から魔法騎士団が生まれるまでの物語
この2パターンかなと思います。
恐らく続編としてあるならば裏世界との物語になるんではないでしょうか。
初代魔法帝の話になると続編ではなく外伝みたいな感じですからね。


ブラクロ最新刊を無料で読む方法を紹介

ブラクロ最新話いつも気になりますが、最新刊も気になりますよね。
そこで最新話ではありませんが、最新刊を無料で読める方法を紹介します。
今回紹介するのはブラクロじゃなくても最新刊を無料で読める方法となります。
それは日本最大級の動画配信サービス『U-NEXT』になります。
U-NEXTの会員数は16万人以上!配信本数は、なんと140,000本以上!
コンテンツの充実度は他社サービスを圧倒しています。
最近の最新ドラマ・映画から往年の名作までラインナップされています。
最新ドラマの配信開始数が他のサービスに比べて多いのもU-NEXTの特徴になります。
また、ブルーレイやDVDの発売に先駆けて配信が始まる事もあります。
- 「あの名作を早く観たくて待ちきれない!」
- 「最新ドラマの見逃し配信を観たい!」
といった方はココを利用することをオススメします。
見ることができるジャンルはシネマ洋画、シネマ邦画、海外ドラマ、国内ドラマ、韓流ドラマ、アニメ、キッズ、バラエティと多岐にわたるうえ、動画だけでなく電子書籍にも対応しています。
多くの書籍やコミックも読むことができます。
注目して欲しいのは、現在31日間無料お試しキャンペーン実施中というお得なキャンペーンを行っています。
私も無料トライアル期間という事で実際に登録してみました。
そして、31日以内に解約したのですが、お金は一切かかりませんでした。
しかもこの無料トライアル期間中にブラクロアニメも全部見ちゃいました♪
ブラクロはアニメで見ると迫力があって面白いので是非アニメで見てみて下さい。
皆さんも、是非このお得なキャンペーンもいつ終わってしまうのか分からないのでまずはその良さを体感してみて下さいね!

まとめ
【ブラクロ】
WJ32号第211話終わりの一撃
今年は前半のほとんどがVS悪魔戦ですが、やはりこの回でしょ。ユノから始まり、ヤミからのアスタで締める。熱いよね!
ネロことセクレのこの言葉もずっと一緒にいたからこその励ましで好き。#ジャンプベストバウト2019 pic.twitter.com/XHF2mKfUJL— 紫鈴 (@shirinraka) January 1, 2020
今回はブラクロ最終回は近い?時期はいつごろで続編はあるかネタバレ予想!についてお届けしてきました。
恐らく大どんでん返しはないんじゃないかと思います。
王道のハッピーエンドで終わるんではないでしょうか。
また完結の時期ですが2020年には完結する気がします。
個人的には続編はないと考えています。
次は映画でオリジナルの作品はあるかもしれませんね。
今回はブラクロ最終回は近い?時期はいつごろで続編はあるかネタバレ予想!についてお届けしてきましたが如何でしたでしょうか。
最後までお読み頂き有難う御座いました。