今回は終末のワルキューレアニメ化いつで放送日いつから?曜日や放送局も紹介と題してお届けしていきます。
月刊コミックゼノンで連載中の大人気漫画をご存じでしょうか。
ありそうでなかった神と人間との戦いを描いた漫画です。
普通に考えれば人間が神に勝つなんてありえないですよね?
でもこのマンガでは色々な要素が含まれていて一つの戦いがかなり濃い内容となっています。
そんな終末のワルキューレがアニメ化決定しました。
そこで今回はアニメはいつからなのか、曜日はいつで放送局はどこなのかをまとめてみました。
また、終末のワルキューレを読んだことがない方はぜひこの機会に読んでみては如何でしょうか。
終末のワルキューレ 10巻
(電子版)
#今日買った漫画 pic.twitter.com/CeYERtqz5d— うしお (@ushiorx) March 18, 2021
電子書籍なら今すぐ無料で読めますし、わざわざ書店に行って売り切れということもありません。


目次
終末のワルキューレアニメ化いつで放送日いつから?
◤◢◤魂を燃やす最終闘争、開幕‼️◢◤◢
Netflixオリジナルアニメシリーズ
『終末のワルキューレ』人類存亡をかけた
全世界の神代表 vs 人類代表による
全13番の<タイマン>勝負⚡️先に7勝した方が勝利となる
この勝負の行方は――⁉️6月17日、全世界独占配信スタート💥#ネトフリアニメ pic.twitter.com/6B6I4Vs0NF
— Netflix Japan Anime (@NetflixJP_Anime) May 25, 2021
遂にアニメ化が決定した終末のワルキューレ。
現時点ではコミック全9巻、スピンオフ3巻(2020年12月時点)発売されている人気作品です。
終末のワルキューレあらすじ
終末のワルキューレをまだ見たことがない方のためにあらすじを紹介します。
終末のワルキューレは神対人間の戦いとなります。
神によって1000年に一度開かれる人類存亡会議。
その会議で神によって人類を存続させるか、それとも終末を与えるかの判断が下されます。
今回も神々によって人類滅亡の判断が下されましたが、神に対してただ一人異議を唱えた者が。
戦乙女(ワルキューレ)の長姉ブリュンヒルデ、彼女が神々に対して一つの案を提示。
それが神対人類最終闘争(ラグナロク)。
13体13で戦う神々の戯れとして制定された法の一部、今まで人間が神に勝つことなどありえないということで実行されなかった法。
ブリュンヒルデが提案するも人間が神に勝てるわけがないと嘲笑する神々たち。
ブリュンヒルデが神々に向かって「もしかして、ビビってるんですかァ?」と煽ったことにより神をきれさせ、遂に神対人間の戦いが始まります。
アニメ化放送日いつから?
2020年12月19日にアニメ化発表とティザービジュアルが公開されました。
さらにティザーPVも公開され一部キャラクターの声優も決定しました。
アニメ化の時期についてですが2021年3月27日に発表されました。
放送時期は2021年の6月17日(木)から配信となります。
アニメテレビ放送はいつから?
放送当初は動画配信サイトのみの配信でした。
この発表に地上波での放送を期待していた人たちはがっかりしたでしょう。
しかしあまりの人気ぶりにようやく地上波での放送が決定しました。
地上波での放送時期は2021年10月1日(金)からとなります。
曜日や放送局も紹介
今回もみんなカッコ良すぎて痺れてジワジワきた😭✨毎巻こうなっちゃうんだよなー!!!😭😭😭✨✨
イチオシ漫画がアニメ化するの嬉しいー!!#終末のワルキューレ pic.twitter.com/sGhi6GEsXi— かずみん@ヒビコイ (@alpontas) December 28, 2020
さてアニメ化するにあたり気になるのは何曜日にどのチャンネルで放送するかでしょう。
内容的にはそこまで鬱になるような内容ではないですが、個人的には休日前の夜なんかだと嬉しいですね。
休日前ならリアルタイムで見て更にもう一度録画したものを見直すことも出来ますしね。
何曜日に放送されるのか
終末のワルキューレアニメですが毎週放送かと思っていましたがそうではありませんでした。
6月17日(木)の配信にてなんと一挙12話まで配信されていました。
12話までの内容ですが第1回戦から3回戦までの収録となります。
毎週楽しみに見るのもいいですが一気に見るのもいいですね。
しかも原作と照らし合わせてみると余計に感情移入出来て面白いですね。
放送局はどこのチャンネルか
2021年3月27日に公式サイトにて放送局の発表がされました。
2021年6月17日(木)よりNetflix全世界独占配信。
まさかの地上波放送ではなくNetflixの独占配信になるそうです。
ん~・・・ちょっと待ってください。
これってかなり賛否両論あるんじゃないでしょうか。
独占配信てことはNetflixに入らないと見れないということですよね。
アニメを楽しみにしていた方がたくさんいる中でまさかの独占配信とは。
既に決定事項なので何とも言えませんが、地上波での放送を楽しみにしていた方からしたら残念です。
私個人もNetflixには入っていませんでしたがこの機会に入ってしまいました。
地上波での放送も決定!
遂に地上波での放送も決定しましたね。
気になる曜日と放送局は下記となります。
- TOKYO MX:2021年10月1日より毎週金曜日24:30~
- BS11:2021年10月1日より毎週金曜日24:30~
- MBS:2021年10月1日より毎週金曜日26:55~
- カートゥーン ネットワーク(CS放送):2021年10月3日より毎週日曜日22:00〜
更に見逃した人にも朗報です。
なんと再放送日も決定しています。
再放送日は2021年10月8日(金)の23時30分からとなります。
新しい話の前に前の週の話を見れるのは嬉しいですね。
終末のワルキューレアニメ化に対する世間の声
実際に終末のワルキューレのアニメを見た方の感想を集めてみました。
あ、終末のワルキューレのアニメ完走しました!キャスト豪華なのと回想シーンは良かったけど肝心のバトルシーンが動き少ないの何かなと思いました!
次があるかのような終わり方したので、次はもっと躍動感のあるバトルシーンに期待したいです!あとヘラクレスのCV誰になるのか期待してます!— 灯火 (@if_hitokusa) June 22, 2021
終末のワルキューレ面白すぎて今日だけで8話見てしまった…アダム様の勇姿に泣いた……人類の父あまりにもカッコイイ……
— 聖(低浮上) (@hina_hijili) June 22, 2021
終末のワルキューレ、アダム戦の始まりまで観たけど面白いな……!見せ方が巧み
— たまのすけ (@mokosuke5) June 22, 2021
終末のワルキューレ、エンディング島爺なの激アツすぎるし、佐々木小次郎回アニメで観れると思わなかった
— うさちゅあたろう (@USACHAN_5656) June 22, 2021
楽しかったと言う一方で期待外れだったという声も見受けられました。
終末のワルキューレのアニメはやらかしたな
原作読んでないんじゃねーのレベルだぞ
紙芝居部分が過去編とかならまだよかったんだろうが
メインの戦闘シーンがあれって・・・
お前そこ外したら他何が残んねん— せばす (@yukisebasu) June 22, 2021
終末のワルキューレ漫画面白いのに
アニメになると演出が幼稚でダサいの悲しい— そまり (@same_somari03) June 22, 2021
Netflixの終末のワルキューレ面白いけど書き文字芸を上手くアニメに落とし込めてない気がする。
— いまわの🐑 (@ImawanokiwaMe) June 22, 2021
終末のワルキューレのアニメちょっと見たけど何あの作画
漫画あんなに売れてるのに良くあんなふざけた作画で出せたな
七つの大罪よりは少しマシ程度— 拓登のまご (@nimu68403587) June 22, 2021
あの終わり方は次もありそうな感じなので2期ではもっと面白くなることを期待しています。
まとめ
ヤバッ!!
終末のワルキューレ、アニメ化するんだね!! pic.twitter.com/UKq789Mg13
— GBeeeeZtheWORLD (@GBeeeeZtheWORLD) December 26, 2020
今回は終末のワルキューレアニメ化いつで放送日いつから?曜日や放送局も紹介と題してお届けして来ましたが如何でしたでしょうか。
アニメ化が決定したことで更に読む方が増え人気が出るんじゃないでしょうか。
アニメを見るにあたり、本編はもちろんスピンオフの漫画を読むことで更に内容に入り込める気がします。
最後までお読み頂き有難う御座いました。