今回はレディプレイヤー1映画は面白い?つまらない?口コミ・感想・評価を紹介と題してお届けしていきます。
海外だけでなく日本の色々なキャラクターが出演することで話題のスティーブンスピルバーグ監督のレディプレイヤー1。
物語もそうですが、とにかく映画の中のキャラを探すのが一つの楽しみとなっています。
誰しもが知っているキャラクターや結構マニアックなキャラクターが出ているので物語そっちのけで見てしまうんじゃないでしょうか。
そんなレディプレイヤー1ですが実際に見た方の評判が気になりませんか?
そこで今回は面白いのかつまらないのかを調べてみました。
7月3日の金曜ロードショーで放送されるスピルバーグ監督の『レディ・プレイヤー1』では、金田のバイクが大活躍する pic.twitter.com/oxQ1wYwVe2
— いちな (@jmaieh) June 26, 2020
面白いと評判の口コミ
ここが『レディ・プレイヤー1』のあの場面の元ネタなんだよね
#バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 pic.twitter.com/wowHOd7N8K
— ビリー (@Billy_T_Bonney) June 26, 2020
まずは実際に面白いといった口コミはどういったものがあるのかを調べてみました。
単純に面白い
あまり映画を観るマンではないけど、「レディプレイヤー1」は直感で面白いだろうな~と観にいったら想像以上にクッソ面白かったんだよな~。今週TVでやるのかー、チェックだ。
— えすらば (@s_raba) July 1, 2020
金ローの、レディプレイヤー1の予告だけで鳥肌ブワッ!涙腺ゆるっ!
絶対録画する!そして観る!観ろ!自分— サボ (@sabohn) July 1, 2020


有名な名ゼリフ
レディ・プレイヤー1 を観た
俺はガンダムで行く!!! pic.twitter.com/0Y7wMNTsqO
— にゃんタロ (@tsmax2k) July 1, 2020
レディプレイヤー1は良いぞ あのセリフを聞くために見る価値がある
— かなってぃー (@knt_enst) July 1, 2020
今週の金曜ロードショーのレディ・プレイヤーワンは、かの有名な「俺はガンダムで行く」の台詞を生み出した神作品なのでみんなも見ましょうね
— 花火 (@hanabiiii0722) July 1, 2020
キャストに注目
今週末の『レディ・プレイヤー1』マジでみんな見てほしい!森崎ウィン好き絶対増えるし、吹替えに坂本真綾さん出てるし最高よ!私は劇場では2回観たw森崎ウィン視点で映画見直してたらもうウィン×ショタ最高カメラギリギリの所でそんな演技してるなんてとか色々発見があるから~
— れーう (@re1u_ama1) July 1, 2020
レディプレイヤー1、登場人物(監督キャスト含め)全員オタクって感じがして最高にすき
— 山田鉄太郎 (@soraiM_pottu) May 16, 2020
出てくるキャラ
今週の金曜ロードショー「レディ・プレイヤー1」で、ジャイアント出てくるから皆んな観て>RT
— ひらお景子 (@keikoorz) July 1, 2020
レディプレイヤー1楽しみだなー!
レンタルで見たきりだ。
是非、一生懸命歩くキティとけろっぴとバツ丸くんを探していただきたいw— (@beni_tommy) July 1, 2020
レディプレイヤー1、金田のバイク見つけるためだけにもっかいみる
— いんちょれ (@Inchore_) July 1, 2020
レディプレイヤー1やるんだ⁇
なんか楽しそうだから見てみたい!!
ガンダム出るみたいだし!!— _梅 (@mh477110610) July 1, 2020
今週は『レディ・プレイヤー1』やるんだってな!といったらやっぱこれでしょ!今から楽しみや!#金曜ロードショー #ガンダム pic.twitter.com/UnYCTQgjhC
— みそ抹茶⚤かつてのブロスタ民 (@MiSoTea_bs) July 1, 2020

やっぱりガンダムとAKIRAのバイクが気になりますよね~。
日本人が演じているので余計に親近感が沸いちゃいますね。
またこんな口コミもありました。

確かに映画を見るうえで音楽は外せませんよね。
ストーリー・キャラだけではなく音楽にも注目ですね。
つまらないといった口コミ
レディプレイヤー1はオタクを全方位攻撃してくる脱オタ物語でゲームプレイというものを全力で否定してくる映画だから見ないほうがいい。むかつき過ぎてレビュー記事書いたけど消した思い出。
— ななつ うみ (@772umi_blog) July 1, 2020
レディ・プレイヤー・ワンを劇場で観たときはPSO2やってたときだから、例のシーンで「個人情報なんか出すな!死にたいのか!」って思ったし、そのあとほんとにああなってお通夜状態だった
— グミ太郎 (@gumitaro101) July 1, 2020
レディ・プレイヤー1すごく面白かったんだけど、全然面白くなかったって人もいて、どうしたことかと思ったら単にオタクじゃなかったからってことだったっぽいので、要するにオタクじゃない人はつまらないと思うそうです。つか、お前は何故見たのかとは思いました。
— kyon (@kyo_sa_ma) April 17, 2020
レディ・プレイヤー1見終わったけど猛烈につまらない。
— HITCHER (@__HITCHER__) May 3, 2019
レディプレイヤー1、何が泣けるだ感動するだよ、ハワードザダッククラスの駄目スピルバーグお子さま映画じゃないかw
しかも、お子さま映画としてもつまらないぞー— (@potez_tw) April 23, 2018
まとめ
レディプレイヤー1を観る前にシャイニングを観た方がいいらしいので
観ることにした pic.twitter.com/uzKdIa1nuj— rYou Watanabe (@extra_ryo) July 1, 2020
今回はレディプレイヤー1映画は面白い?つまらない?口コミ・感想・評価を紹介と題してお届けして来ましたが如何でしたでしょうか。
やはり人により捉え方は違うのですが、意外とつまらないといった口コミが少ないですね。
つまらないと思ってみたら意外とはまったなんて声も結構見受けられました。
人それぞれどこに面白さを感じるかだとは思いますが、一度見てみないと判断は出来ないですね。
私はやはり色々なキャラが出てくるところに面白さを感じてしまいました。
また近未来のSF映画が好きな方ははまるんじゃないでしょうか。
是非この機会に一度見てみては如何でしょうか。
最後までお読み頂き有難う御座いました。