2019年4月に無印良品が日本1号店のホテルを出店しました。
中国の2店舗と合わせてこれで3店舗です。
無印良品ファンの間では一度は泊ってみたいと話題ですね。
そこで気になるのがやはり口コミや評判ではないでしょうか?
私も買い物や旅行や宿泊施設などは必ずといっていいほど口コミを参考にします(笑)
そこで今回は無印良品のホテル(MUJI HOTEL)の口コミを調べてみました。
また実際に泊る為の予約方法や宿泊料金も紹介していきます。
それでは無印良品ホテル口コミは?予約方法や宿泊料金も紹介!について見ていきましょう。
無印良品ホテル口コミは?
MUJI HOTEL GINZA!!!
自宅のような安心感 pic.twitter.com/yGDUdboyzN— ひろ (@Nagahiro8) January 18, 2020
2019年4月に開業したMUJI HOTELですが開業前から話題になっていましたね。
無印良品のホテルということで、普段気になる無印良品の使い勝手なども試せるのがいいですよね。
今回は評価が高い口コミと評価が低い口コミに分けて紹介していきますね。
あ、無印良品の手先ではないので良い口コミだけではないのでご了承くださいね(笑)
評価が高い口コミ
MUJI HOTELに泊まった。最高。#無印信者 #ザギン pic.twitter.com/6Q3x1vAPQB
— 寺田町の藤原紀香改め天王寺の米倉涼子 (@emi_official_t) April 30, 2019






評価が低い口コミ
「無印の MUJI HOTEL 銀座 汚部屋」で検索すると出てくる動画が、色々とひどくて本当に驚いた。泊まる予定は全くありませんが、とても参考になりました。
— ren れん です。 (@r_e_n_55) April 30, 2019



ちなみにツイッターなどでも汚部屋のリツイートが多いのですが、現時点では非公開となっており視聴することは出来ませんでした。
開業したばかりは色々と改善点などあったかもしれませんが、それでも評価の高い口コミも多いので実際に自分の目で確かめてみないとですね。
予約方法や価格も紹介!
MUJI HOTEL GINZA#mujihotelginza #無印良品 #mujihotel #ginza #銀座 #dji #osmopocket pic.twitter.com/ClVoQdTOJZ
— 毒殺マカロン (@karutajakaruta) January 12, 2020
MUJI HOTELの口コミを見て泊まりたくなった方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。
せっかくなら一度は泊って実際に味わってみたいですよね~。
今のご時世、ホテルの予約は色々なサイトがあって悩んじゃいますよね。
ところが、MUJI HOTELに関しては現時点では無印良品の公式HPからの予約となるみたいです。


無印良品の公式HPを辿っていくとMUJI HOTELの予約ページにたどり着きます。
このページを見るだけでも泊まりたくなっちゃいますよ。
MUJI HOTEL予約サイトはこちら
宿泊料金は?
MUJI HOTELには全部で9種類の部屋タイプがあります。
それぞれの部屋ごとに宿泊料金は異なります。
- 面積:14-15㎡
- ベッドタイプ:セミダブル
- 部屋数:8室
- 定員:1-2名
- 料金:1万4900円※2名利用時は5000円増加
※2名の場合は、添い寝になります(別料金)
- 面積:20㎡
- ベッドタイプ:ダブル
- 部屋数:4室
- 定員:1-2名
- 料金:2万7900円
- 面積:24-25㎡
- ベッドタイプ:ダブル
- 部屋数:44室
- 定員:1-2名
- 料金:2万9900円
- 面積:34-35㎡
- ベッドタイプ:ツイン
- 部屋数:12室
- 定員:1-3名
- 料金:3万5900円※3名利用時は5000円加算
※3名の場合は、添い寝またはエクストラベッドになります(別料金)
- 面積:36-37㎡
- ベッドタイプ:追儺
- 部屋数:4室
- 定員:1-3名
- 料金:3万6900円 ※3名利用時は5000円加算
※3名の場合は、添い寝またはエクストラベッドになります(別料金)
- 面積:36㎡
- ベッドタイプ:ハリウッドツイン
- 部屋数:1室
- 定員:1-3名
- 料金:3万6900円 ※3名利用時は5000円加算
※3名の場合は、添い寝またはエクストラベッドになります(別料金)
- 面積:25㎡
- ベッドタイプ:2段ベッド
- 部屋数:4室
- 定員:1-3名
- 料金:2万9900円※3名利用時は5000円加算
※3名の場合は、添い寝になります(別料金)
- 面積:27㎡
- ベッドタイプ:ダブル
- 部屋数:1室
- 定員:1-2名
- 料金:2万9900円
※ユニバーサルルームになります。
- 面積:52㎡
- ベッドタイプ:ツイン
- 部屋数:1室
- 定員:1-4名
- 料金:5万5900円※3名利用時は5000円、4名利用時は1万円加算
※3名以上の場合は、添い寝になります(別料金)


無印良品のHPにはそれぞれの部屋の写真やイラストも載せられているので、ぜひ見てみて下さい!
この写真見たら本当に泊まりたくなりますよ。
また、宿泊料金については現時点では季節問わず一律みたいですが今後変更になる可能性もありますので、予約の際には必ず公式HPで確認してくださいね。
アクセス方法
MUJI HOTELの場所は下記となります。
住所:東京都中央区銀座3-3-5 6F

銀座並木通りの無印良品内にあるので、初めて行く方でも分かりやすいですね。
施設紹介
MUJI HOTEL
行きたい~^^👜🍀📍🔖📐 pic.twitter.com/IG6BMvLlwa— cnxxx (@xxxcn1_chiaki) May 7, 2020
MUJI HOTELですが無印良品のビルの中にあるのでホテル以外にも色々な施設があります。
ホテルに泊まったら是非行ってみるのがお勧めですが、ホテルに泊まらなくても行けるので気になる方は是非足を運んでみて下さいね。
WA:6階にある和食料理店。定番のメニューに加えて、定期的に色々な地域のセットメニューを提供。
Salon:6階にあるバー。バーカウンターだけでなくテーブル席もあり、ゆったりと落ち着いた場所を提供。
MUJI Diner:地下1階にある食堂。名前はDinerですが朝7:30~夜10:00までやっていて、保存料を一切使用しない料理を提供。
ベーカリー:1回にあるパン屋さん。京都の小豆を使ったあんぱんなどが人気です。
Library:6階ホテルロビーにある約500冊の書籍を集めた空間。
ATELIER MUJI GINZA:6階にあるいわゆるデザイン空間。中にはSalonやLibrary、Loungeが設けられている。
また、言うまでもなく無印良品の商品も販売しているので無印良品ファンにはたまりませんね。
まとめ
モノを大量消費していく新社会人は嫌だとは思っていたけど、結局なにに自己投資するべきなのかわかってなかった。Muji Hotelに泊まってこれだなってゆう気持ち。精神すり減らして仕事をしている(そもそもこれも嫌だ)と生活を整えることに投資するのが自分には1番だ〜〜😉 pic.twitter.com/U9u2cidJrK
— Ryota Hashimoto (@Instaistoohard) December 22, 2019
今回は無印良品ホテル口コミは?予約方法や価格も紹介!と題してお届けして来ましたが如何でしたでしょうか。
人それぞれ価値観があるため、良い口コミもあれば悪い口コミもありますね。
ただ、良い口コミのほうが明らかに多いので是非参考にしてみて下さいね。
最後までお読み頂き有難う御座いました。