今回は鬼滅の刃最終回ネタバレ予想!時期は近いいつごろで続編はある?についてお届けします。
週刊少年ジャンプで連載中、アニメも放送中で社会現象にもなっている鬼滅の刃。
数々の個性的なキャラクターが多く男女問わず人気の漫画です。
また、主役級の人間がバンバン亡くなっていくのも話題になっています。
そろそろ終わるのかと話題にもなっていますね。
そこで今回は鬼滅の刃最終回のネタバレ予想をしていきます。
また、最終回の時期は近いのかいつごろか、続編はあるのかも予想していきます。
鬼滅の刃最新刊無料で電子版を読む方法は?zipやrawのダウンロードは危険!
目次
鬼滅の刃最終回ネタバレ予想!
鬼滅の刃これで最終回迎えるなら伝説やね。この盛り上がり絶頂期でジャンプが終らすとは思えんが、、、
— sora (@NbearZawaZawa) May 5, 2020
鬼滅の刃は家族を鬼に殺された炭治郎が鬼を退治するストーリーとなります。
炭治郎が鬼殺隊に入ったことにより炭治郎の祖先のことが描かれています。
また、妹の禰豆子が鬼になったことも引っ掛かります。
最初は鬼の妹を持つということであまり歓迎されていなかった炭治郎ですが徐々に周りの仲間が炭治郎の為にと動きます。
数々の味方も亡くなっています。
そんな鬼滅の刃の最終回を予想してみました。
炭治郎が仲間とともに無惨を退治する
これが一番のハッピーエンドですよね。
無惨を倒すことで、今まで犠牲になった方は生き返りません。
が、無惨を倒すことで今までのような悲劇をなくすことが出来ます。
無惨を倒すことで今まで無惨によって鬼化された人間が元に戻るのではないでしょうか。
無惨との決着が着くまでにまだ犠牲になる方もいるかもしれません。
しかし、最後には炭治郎が無惨を倒すのではないでしょうか。
炭治郎と禰豆子が人間に戻る
既に禰豆子は鬼となっていますが、炭治郎も鬼になる可能性があります。
無惨を倒すことにより、禰豆子が人間に戻る可能性があるんではないでしょうか。
元々炭治郎は禰豆子を人間に戻すと豪語してますからね。
むしろ人間に戻らないと禰豆子が可哀そうな気が・・・・。
最後は炭治郎と禰豆子の笑顔で終わって欲しい。
単行本1巻の裏表紙にある笑顔が実は最後のカットかもしれませんね。
禰豆子が鬼化した炭治郎を倒す
あまり想像したくないラストですが見方がバンバン犠牲になっている鬼滅の刃ではありえるんじゃないかと。
無惨とのラストで鬼化して無惨を倒した炭治郎。
しかし鬼化したままの姿となり、自分の意志とは別に人間を襲ってしまう。
そんな炭治郎を見ていられない禰豆子。
人間の意識が残っている炭治郎が禰豆子に「頼む、殺してくれ」と懇願する。
泣きながら禰豆子が炭治郎を倒し・・・・・


鬼化した炭治郎を倒す鬼殺隊と柱たち
このラストも想像したくないです。
鬼化して制御が出来なくなった炭治郎。
しかし、炭治郎の意志が殺してくれと鬼殺隊や柱に訴えかける。
善逸や伊之助は泣きながらも柱とともに炭治郎を攻撃する。
炭治郎を守るために戦う禰豆子。
しかし、最後には倒されてしまう炭治郎と禰豆子。
最後は炭治郎と禰豆子が笑顔で寄り添ったまま、亡き家族の元へ・・・・


時期は近いいつ頃で続編はある?
鬼滅の刃最終回おつかれさまでした!無限列車編の映画化楽しみすぎる!#鬼滅の刃 pic.twitter.com/JqXEHDX9Oc
— ななあしゅ【Trigger】 (@kz1SecZXlV2EUnG) September 28, 2019
鬼滅の刃の最終回ですが時期はいつ頃になるんでしょうか。
鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)を倒すことで物語が完結するんではないかと思いましたが、そう簡単に終わりませんでしたね。
鬼滅の刃は2016年2月の連載開始から現在2020年で4年連載しています。
週刊少年ジャンプに掲載された連載物で5年以上連載している作品はおよそ6%、10年以上になると約1.3%程です。
但し、これだけ社会現象になるほどの人気作品です。
このまま終わるとは考えずらいですが、予想としては2020年の5月ぐらいに終わるのではないでしょうか。
鬼滅の刃最終回が2020年5月で終わると予想した理由は?
鬼滅の刃は初めのころから鬼舞辻無惨の存在が表現され、最終目的として書かれていました。
元々炭治郎の家族を殺した鬼は家族を食べていません。
食べずに人を鬼にすることが出来るのは鬼舞辻無惨のみと言われています。
このことから、炭治郎の最終目的は鬼舞辻無惨ではないかと予想します。
最終的に鬼舞辻無惨を倒すことが出来れば人を鬼にすることが出来る鬼がいなくなるのではないでしょうか。
そうなれば、あとは残っている鬼を倒すだけとなります。
無惨を倒すも鬼化した炭治郎がいますが、他の鬼もまだ生きている可能性もあります。
鬼滅の刃の続編はあるか?
鬼滅の刃の続編ですが、個人的にはあると予想します。
これだけ社会現象にもなるほどの人気作品です。
このまま終わりということはないんじゃないでしょうか。
2020年には映画「無限列車編」の公開も決定しています。
また、作者の吾峠呼世晴さんは漫画はジョジョからくれよんしんちゃんまで何でも好きと答えています。
ジョジョが出てくることから、続編はあるのではないでしょうか。
もし続編があったとしたらどうなる?
もし続編があったとしら・・・・
- 継国緑壱の物語
- 柱たちの過去の物語
- ジョジョみたく時代を超えた物語
この3パターンかなと予想します。
一番可能性があるのは時代を超えた物語ではないでしょうか。
鬼滅の刃は大正時代の話となります。
また、最初に炭治郎が無惨と出会ったとき、無惨には子供がいました。
明らかに自分のDNAを残していますよね。
次の時代がいつなのかは分かりませんが、明らかに父の仇として新たな無惨が現れるのではないでしょうか。
ただし、自分の血を炭治郎に注入したことで炭治郎は日の光をも克服した鬼となってしまいましたが・・・。


鬼滅の刃最新刊を無料で読む方法を紹介

鬼滅の刃最新話いつも気になりますが、最新刊も気になりますよね。
そこで最新話ではありませんが、最新刊を無料で読める方法を紹介します。
今回紹介するのは鬼滅の刃じゃなくても最新刊を無料で読める方法となります。
それは日本最大級の動画配信サービス『U-NEXT』になります。
U-NEXTの会員数は16万人以上!配信本数は、なんと140,000本以上!
コンテンツの充実度は他社サービスを圧倒しています。
最近の最新ドラマ・映画から往年の名作までラインナップされています。
最新ドラマの配信開始数が他のサービスに比べて多いのもU-NEXTの特徴になります。
また、ブルーレイやDVDの発売に先駆けて配信が始まる事もあります。
- 「あの名作を早く観たくて待ちきれない!」
- 「最新ドラマの見逃し配信を観たい!」
といった方はココを利用することをオススメします。
見ることができるジャンルはシネマ洋画、シネマ邦画、海外ドラマ、国内ドラマ、韓流ドラマ、アニメ、キッズ、バラエティと多岐にわたるうえ、動画だけでなく電子書籍にも対応しています。
多くの書籍やコミックも読むことができます。
注目して欲しいのは、現在31日間無料お試しキャンペーン実施中というお得なキャンペーンを行っています。
私も無料トライアル期間という事で実際に登録してみました。
そして、31日以内に解約したのですが、お金は一切かかりませんでした。
皆さんも、是非このお得なキャンペーンもいつ終わってしまうのか分からないのでまずはその良さを体感してみて下さいね!

まとめ
終憶/鬼滅 pic.twitter.com/eJdszNHZ7Y
— ともり (@hr__akr) February 14, 2020
今回は鬼滅の刃ネタバレ予想!時期はいつ頃で続編はある?についてお届けしてきました。
恐らく、このまま無惨を倒し一部は完結ではないでしょうか。
個人的にはこのまま引き延ばすのもダラダラしてしまいますし、一旦は完結にして続編に期待したいと思っています。
犠牲になった方たちも沢山いましたし、仕切り直しという意味では無惨を倒して終わりが納得いきませんか?
あとは番外編とか第2部に期待したいです。
やっぱり禰豆子ちゃんが可愛すぎるからもっと出てきて欲しいかな。
最後に禰豆子ちゃんの笑顔を見れることを願っています。
今回は鬼滅の刃ネタバレ予想!時期はいつ頃で続編はある?についてお届けしてきました。
最後までお読み頂き有難う御座いました。