今回はマスクがメガネで曇らない方法はティッシュ?口コミやコツも紹介についてお届けしていきます。
コロナウイルスが蔓延しているため普段マスクをかけない方もマスクをかけて予防していますね。
普段からメガネをかけている方は、メガネが曇ってしまって困っているんではないでしょうか。
インフルエンザや花粉症対策の方にも是非参考にして頂ければと思います。
それでは今回はマスクがメガネで曇らない方法はティッシュ?口コミやコツも紹介について見ていきましょう。
目次
マスクがメガネで曇らない方法はティッシュ?
マスク売り切れのとこ多いですね…私はメガネで仕事中 曇ってやりにくい💦このマスク曇らないし良きですが中々売ってない😂マスク不足で困ってる方ばかりだと思いますが。。 pic.twitter.com/s6a5SHszNS
— マリ (@nnekko97) February 22, 2020
メガネをしている方はマスクをすると曇ってしまって嫌ですよね~。
私も外出中や仕事中にメガネをしているのでその気持ち非常にわかります。
かといって、鼻だけ出すのもマスクの意味がないし。
ほとんどの方は市販の曇り止めを塗ってると思いますが、あれも常に効果があるわけではないので曇り始めたら塗らないといけなくなるんですよね。
また、曇らないマスクなんていうのもあるんですけど、マスクが品薄な状態のときに探すのはなかなか困難です。
そんな時に、非常に役に立つ情報を見つけましたので紹介しますね。
この情報であれば、明日からでもすぐに実践できますよ。
マスクがメガネで曇らないようにするにはティッシュを使えばいい
え、ティッシュを使うってどういうこと?
私も最初はそう思いました。
でも実際にやってみたところ、本当に曇りませんし簡単にできるので是非お勧めです。
ちなみにこの情報は警視庁警備部災害対策課がおすすめしていた情報です。

①についてはティッシュも使わずただ内側に折り曲げるだけですが、若干曇りがありました。
②については、付けた感じも気にならず曇りも全くありませんでした。
個人個人で多少の差はあるかもしれませんが、私は②の方法がお勧めです。
マスクがメガネで曇らない方法・口コミやコツも紹介
マスクをするとメガネが曇ってしまう事で長年お悩みの皆さん。
JINSからでているこちらの曇り止めスプレーは、他のスプレーと比にならないくらい良いです!
マスクでメガネが曇らない幸せを是非皆さんも!と、うちの母がゴリ押ししていました#マスク pic.twitter.com/bQ9VhOriSb
— Sakyo/田舎暮らしのいぬ (@kurukurukururi7) February 17, 2020
メガネがマスクで曇らない方法はティッシュを使う以外にもいろいろあります。
マスク不足です😹
1週間分位作ってー😷と友人に言われ、だぱさんカラーも入れて作っちゃった😁❣️
お家で使うから派手で良いそうで😸🐾裏は猫のWガーゼのリバーシブル💗
布マスクはメガネが曇らないから、良いよ‼️コロナ影響でマスクが無くて作り方がわからない方はDM下されば教えます🐾#布マスク pic.twitter.com/H485Fn5dWS
— Neko_Pank557 (@pank557) February 22, 2020
布マスクはメガネが曇らないそうです。
ちょっと派手なのが気になりますが、無地の布で作れば問題なさそうですね。
手元の曇りにくい快適マスクが底を突きそうなのでこれを買ってみた。
効果バツグン!本当に曇らない。 pic.twitter.com/Sl7pei26uz— くろむ24 (@24chromium24) February 21, 2020
市販の塗るタイプもお勧めですね。
拭くタイプとジェルタイプがありますが、持ち運びなどを考えるとジェルの方がコンパクトですしティッシュで拭くだけなのでおすすめです。
マスクがメガネで曇らない方法口コミやコツ
朗報を出してみる。曇らないメガネ。「お風呂メガネ」じゃ(amazonで¥1800位)
曇らないマスクよりも、メガネの曇り止めよりも、絶対にコイツを勧める‼️
複数買いして、防災セットにまで入れてるw
もっとメディアで宣伝すればいいのにな。#メガネが曇る #マスク #お風呂メガネ pic.twitter.com/ziLA9W222t— カオル@汚部屋とは見える収納だ❗ (@ryo_ko1980) February 23, 2020
これも気になりますが、度数が調整できないと・・・。
使い捨てマスクが手に入らない中、ピッタマスクが再販開始されました。
洗って繰り返し使えるので、こちらも視野に入れてみて下さい❗️軽いウレタン製で密着度が高く、メイクが落ちにくく、メガネも曇らない。なかなか優秀✨
普通・スモール・キッズの3サイズ展開、各3枚入り。#ピッタマスク pic.twitter.com/2HUkQLVwfO
— おねぇ (@onee_pman) February 22, 2020
これも今人気みたいですよね。
結構街中でもかけてる人多いですね。
眼鏡が曇らないマスク用鼻パッドを自作してみた
材料は台所用スポンジ+マジックテープ+両面テープです
使い捨てマスクに装着して使用
両面テープが心許ないので剥がれてくるようなら縫いつけようかなぁ#マスク pic.twitter.com/zJg4zjv8kb— まりも (@marimo_my) February 25, 2020
薬局でふと見つけて買ったけどマスクと眼鏡コンボの人間にはめっちゃ良い。使い捨てマスクにしっかり貼り付いてズレないし、何より眼鏡が曇らないぞ! pic.twitter.com/Vl400VtKTs
— 塗櫛 (@nurikushi) February 24, 2020
ティッシュと同じ要領ですね。
やっぱり上の部分をふさぐことで曇らなくなるみたいですね。
黒マスクだとメガネが曇らないって一体どういう仕組みなんじゃろ?黒くてメガネが曇らないマスクを作れて、白くてメガネが曇らないマスクは作れないのはなぜなんだ?
— たりちぱ@・x・@ノ (@tari_tipa) May 8, 2019
黒いマスクだからというか、あれってぴったりフィットしているからなのかな・・・(´・ω・`)
ピタッとマスクですよね、恐らく。
でも、確かに白くてメガネが曇らないマスク作って欲しいですね。
マスクがメガネで曇らない方法はティッシュ?口コミやコツも紹介まとめ
今回はマスクがメガネで曇らない方法はティッシュ?口コミやコツも紹介についてお届けしてきましたが如何でしたでしょうか。
ティッシュを挟む以外にもガーゼを挟むなどでも応用できそうですよね。
もちろん、曇りどめなどを買うのも手ではありますが、在庫がなくなったりする場合もあります。
この方法ならいつでも実践できるので試してみて下さいね。
今回はマスクがメガネで曇らない方法はティッシュ?口コミやコツも紹介についてお届けしてきました。
意外といろいろな方法でみなさん実践しているんですね。
今回の情報が参考になれば幸いです。
最後までお読み頂き有難う御座いました。